高知県にある山みず木の口コミ感想をお伝えします♪絶景を見ながら楽しめる温泉は、特にすばらしいですよ。
山みず木は、高知県四万十市にあるキャンプ・グランピング施設です。
口コミの評価も高く、四万十市内で評判の施設となっています。
山みず木では、初めてのグランピングを楽しみました。我が家がキャンプを始めることになったきっかけになるグランピングでもあります。
管理棟から見る四万十川河口や、お風呂から見える四万十川の景色は絶景なのでぜひ行ってほしい場所です♪オートキャンプ場もあるので、キャンプも楽しめます。
山みず木の口コミ感想について、写真付きで紹介します!(^^)!山みず木の予約方法も紹介しますね♪人気のサイトはすぐ予約が埋まるので、チェックしてください。
山みず木(高知県)の口コミ感想!
山みず木の感想は、「最高!楽しすぎる!キャンプもしたい!!」です(^^♪
山みず木ではグランピングができますが、グランドーム神戸やるり渓のような充実しまくったグランピングよりは、キャンプに近い体験ができるグランピングでした。
エアコン付きの手ぶらキャンプのようなものでしょうか。
ふかふかのベッドが用意されているので、その辺りはキャンプとは違いますが、ホテルのようなグランピングではありません。
リビングは上の写真のようになっています。昼間はメッシュカーテンを開けていましたが、夜は虫が多いので閉めた方がいいです。
閉めても大きな虫が入ってきていました。ぷーこは虫が苦手なため、ビビってました(;’∀’)
豪華なグランピングに行きたい場合は、不便を感じるかもしれないので注意しましょう。
我が家は2泊し、たっぷり家族バーベキューやキャンプ気分を味わいました。グループでのバーベキューは経験がありましたが、自分達だけのバーベキューは初めてだったので、そこも楽しめたのがポイントが高いです。
初めての焚き火を体験したのも、山みず木です。
ファミリーや若い人が多い印象でしたが、うるさいグループはなく、静かに過ごせたのも良かったです。
スタッフの方も見回りに来られ、わからないことがあれば聞けます。
自然を存分に楽しめるグランピングでした♪
山みず木(高知県)はこんなところ
山みず木の管理棟から見える景色です。四万十川の河口がよく見えて、絶景です♪
では、山みず木について詳しく解説します。高知県でグランピングを体験したい方は、参考にしてくださいね。
山みず木(高知県)の概要
名称 | 山みず木 |
住所 | 高知県四万十市高知県四万十市名鹿432-10 |
地図 | |
電話番号 | 0880-31-9160(10:00〜17:00) |
チェックイン時間 | 15:00~ |
チェックアウト時間 | 11:00 |
定休日 | 要確認 |
公式サイト | https://yamamizuki.net/ |
エアコン付きテントに宿泊
山みず木は大きなワンポールテントの中に、ベッドやテーブルが用意されています。エアコンもあり、快適に過ごせるのがうれしい点です(*^-^*)
このように、テント内はとてもきれいでした。温泉で使うためにタオルも用意されていました。
テントのドアは二重になっており、虫が入らないように常に閉めている状態にしました。山の中のため、虫が多いのは注意が必要です。
夜は特にめちゃくちゃ寄ってくるので、虫よけがあると良いですね。我が家は、キャンプ時も森林香を使っています。
森林香は、山作業をされる方も使われる、蚊取り線香よりも強力な虫よけです。ぷーこは虫が得意でないため、森林香は手放せません!!
と、話を戻しまして…。
お盆に山みず木を利用したときは、エアコンがガンガンに効いていました。チェックイン時にはエアコンが効いた状態だったので、寒くて温度を上げたくらい、よく効いていました(;’∀’)
ただし、エアコンがあるのはテント内だけです。リビング部分は外と同じのため、エアコンはありません。テントに大きな扇風機があるので、扇風機はリビングで使いましたよ♪
和風の家になったヴィラタイプの宿泊もあります。
持ち込むのは食材と飲み物だけでOK
山みず木ではバーベキューに必要なコンロ・トング・炭・お皿・テーブル・チェアが用意されています。私が行ったときは食事付きプランはなく、チェックインをしてから、スーパーへ買い出しに行きました。
買い出しは、チェックイン後に行くのがおすすめですね。
どんなものが揃っているのか、何が足りないかを確認してから行くと、二度手間になりません。炭は3kg置いてあり、2泊したので次の日は新しい炭を用意してもらえました。
最低でも食材と飲み物は購入しましょう。薪は山みず木で購入できます。
お風呂からの景色が絶景すぎる
山みず木の名物は、温泉です♪
写真は家族風呂のものです。このように、外には絶景が広がっています。
四万十川の眺めが良く、家族でゆっくりと温泉に入れました。子どもたちも大喜びでした♪
温泉はチェックイン順に予約ができ、暗くなる前の時間を予約するのがおすすめです。夜は暗くなるため、四万十川があまりよく見えません。
誰でも入れる温泉からも、同じ眺めを楽しめます( *´艸`)
脱衣所もこのように広く、家族でも十分な広さでした。小さなお子さん連れの方や周りを気にせずゆっくり温泉に浸かりたい方は、家族風呂を予約してみてくださいね。
山みず木の予約方法
山みず木を予約するときは、楽天トラベルを使いました♪
大型連休は予約が埋まるのが早いですが、こまめに見ているとキャンセルが出て空きが出ます。
四万十川が見えるサイトは人気のため、予約のハードルが上がります。しかし、他のサイトはキャンセルが出やすいです。
キャンセル料がかかる時期はさらにキャンセルが出やすいので、こまめにチェックするのがおすすめです。
我が家もこまめに確認していたときに、空きを発見しました!
山みず木の公式サイトからも予約はできますが、楽天トラベルだとポイントが貯まります( *´艸`)
楽天カードをまだお持ちでない場合は、申し込みで5000ポイントもらえるのでさらに割引になりますよ♪
山みず木(高知県)まとめ
山みず木は、キャンプとグランピングが楽しめる施設です。
グランピングではエアコン付きのテントと、バーベキューができるリビングがあります。チェックイン後に必要なものを買い出しに行きましょう。
お風呂には絶景が待っているので、明るい時間に四万十川を眺めるのがおすすめです。家族でゆっくりと入りたい場合は、早めにチェックインをしてお風呂の予約をしてくださいね。
また、山みず木にはオートキャンプ場もあります。公式サイトによると上級者向けとのことですので、キャンプ初心者はグランピングを利用するのがおすすめです。